1年住んでみて感じた採用してよかったもの続き

こんにちは!

今回は前回の続きです

あってよかった④クールジャパン&框下ライト

我が家は玄関が狭いのですが、狭い玄関を格好良く飾ってくれるのがこのクールジャパン

更に框下ライトでオシャレ感アップ!

クールジャパンは訪れる人におっ!っと驚かれます。なので今のところ玄関が狭いとは言われたことがありません。玄関の感想は全てクールジャパンがかっさらってくていれます

クールジャパンに対して高いとか位置が低いとか文句ばっかり言ってきましたが、かなり満足度は高いです

クールジャパンの表面は細かいヤスリで削ったかのようなサラサラ仕上がりなので、体があたっても服が引っかかったりすることはありませんよ!なので狭い玄関の壁に設置しても大丈夫!ただし角は頭をぶつけると死ぬほど痛い!

 

さらに、クールジャパンが目立つよう、そして玄関の空間が少しでも広く見えるようにと標準の下駄箱ではなく低いタイプに変更しています(下駄箱とか最近は言わないのかも)

これも見た目をよくする点では採用して正解だったなと思います。

しかし当然ながら小さくした分、収納力は低くなります。当時靴はたいして持っていないから良いかと思っていたのですが、

あっという間に満杯になってしまってどうしようか考え中です・・・アレっ・・・やっぱり失敗だったかも( ◠‿◠ )

あってよかった⑤コンロ前全面ガラスパネル

これだけは!なかったら間違いなく後悔していたと思う

 こちらがよくわかるように2週間掃除をせずに汚れを溜め込んでおいたガラスパネルです

ご覧ください。結構な高さまで汚れが飛んでしまっています

全面ガラスパネルでなかったら間違いなくキッチンを飛び越えて床に着地していたと思います

床の油汚れは早く拭き取らないとシミになる場合がありますからね。その点ガラスならすぐに拭かなくても時間のあるときに掃除すればいいので助かります

この全面ガラスパネルはオプションで4千円ちょいくらいだった気がします。いや~本当に採用してよかった

あってよかった⑥アクセントクロス

1面の壁が白ではないだけで部屋全体がおしゃれ~に見える!気がする!

我が家のアクセントクロスは光沢のあるロイヤルブルーな壁紙です。真っ白な壁紙よりも落ち着く色なので寝室にピッタリだったなと思っています

ただなぁ・・・色つきの壁紙はこれがなぁ・・・うちだけかもしれないけれど・・・( ◠‿◠ )

折角の注文住宅ですから壁の1面くらいは冒険してみてよかったなと思います。

寝室のアクセントクロスがあまりに良かったので、1面だけとは言わず、トイレとか他のところもやればよかったなと後悔しているくらい!

あってよかった⑦食洗機

最後は食洗機のことを書いて終わりにしたいと思います。食洗機は採用したというか最初から付いていた標準仕様ですが・・・( ◠‿◠ )そこは突っ込まないでください

 

我が家の食洗機は標準仕様のリンナイの食洗機です。

浅型の食洗機にはあまり食器が入らないことは言うまでもありませんね。

しかもこの食洗機がタイマーが4時間後にしか設定できないんですよ。4時間後って何?いや4時間はまぁいいとしても4時間しかできないって何?おかしいでしょう

夫はそんなバカなことはない。きっと何かのボタンを同時押しすると6時間後とか8時間後に設定できる裏技とかがあるに決まってる!とリンナイに問い合わせをしたそうです

もちろん回答は「そんな裏技は存在しません」とのことでした。

 

まるで後悔しているかのような話から始まってしまいましたが、多少不便な部分はあっても食洗機は本当にあってよかったなと心から思います。朝食分の少ない食器くらいなら全部入ります。朝の忙しい時間の食器洗いを代わりにやってくれるのは大助かり。

それから中のカゴ?網?を外せばこのように

5.5㍑容量の大きな鍋も入ります。まあ、鍋だけでいっぱいになっちゃうんだけどね

でもカレーを作ったあとの鍋とか洗うの大変じゃないですか。鍋が大きければ重いし・・・スポンジは汚れるし、排水ネットは詰まるし・・・

なかなかヌルヌルが落ちないし・・・でも食洗機で洗えば全部解決!超楽ちん!

更にこの大きな鍋を洗っている時間も短縮できるのです。まるで夢のような話です

 

洗い物の時間なんてたかだか10分くらいかもしれませんが、これが1日に3回なら30分も両手が使える時間が増えるんです

すごいことですよ!洗い物をしなくて良いということが肉体的にも心理的にもどれだけ負担の軽減になったことか・・・

浅型の食洗機を使っていてもこんなに感動するんだから深型や外国製の大型食洗機を使用している人達はもっと感動しているんだろうなぁ・・・お金があったら深型食洗機にしたかったー!!しかし浅型でも採用して本当に良かったー!食洗機は本当に便利!

 

あと、イマイチだと思っていた洗浄力の方は洗剤を変えてみたら結構改善しました

楽天でやっす!っと思って6袋も買ったのにコストコに行ったら150個入りのが売っていて、しかもそっちのほうが1粒あたりの金額が安かった・・・( ◠‿◠ )失敗

粉よりもキューブの方が洗剤を投入するのも楽ちんなのでオススメ

 

そんなこんなで以上が私的に1年間住んでみて採用して良かったものの数々でした!

 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログへ住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ一戸建 住友林業
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ一戸建住宅
WEB内覧会*キッチン 住まいブログ・テーマWEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ 住まいブログ・テーマWEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂 住まいブログ・テーマWEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観 住まいブログ・テーマWEB内覧会*外観
新築一戸建て 住まいブログ・テーマ新築一戸建て
家づくりを楽しもう! 住まいブログ・テーマ家づくりを楽しもう!
Web内覧会*住友林業 住まいブログ・テーマWeb内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会 住まいブログ・テーマみんなのWeb内覧会
住まいに関する事 住まいブログ・テーマ住まいに関する事
庭・外構・エクステリア・リフォーム 住まいブログ・テーマ庭・外構・エクステリア・リフォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です