年が変わってから早くも一ヶ月が経過してしまいました
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します
去年はアホの夫のとんでもないアホ事件のせいで最悪な年末になりました
そして今年は私は本厄の年。きっと去年以上に酷いできごとに巻き込まれるに違いないと毎日見えない厄に怯えて暮らしています
家が建った時点ではギリギリ20代の29歳だったのに・・・あっという間に本厄の年齢になってしまったか・・・
さて前置きが長くなってしまいましたが、今回は1年間住んでみて採用して良かった!と思うものを紹介したいと思います
目次
あってよかった①セカンド洗面台
まず2階の洗面台はあってよかったなと心からおもいました
2階のトイレには手洗い場がついていませんし、ベランダにも水栓がないのでこの洗面台がなかったらどれだけ不便だったことか・・・
ベランダでも植物を育てているので、2階の洗面台がなかったらわざわざ1階から水の入ったジョウロを運んでこなければなりません。
絶対に階段で水をこぼす自信がある
そして特にこの2階の洗面台が頼りになったのが、私と息子が胃腸炎になってしまったとき・・・
絶対にノロだよね!?と思うほど酷い有様でしたが、1階と2階のそれぞれにトイレと洗面台があったお陰で、
私達は2階の水場を独占することが出来ましたし、夫には感染せずに済みました
もしも家族内でインフルエンザに感染した人間が出た場合にも2階で感染者を隔離するのに役立ちそうだなと思いました
あってよかった②洗面脱衣所の床暖房
私は長野県の出身なのですが実家の風呂がそれはそれは最悪で・・・風呂が長い廊下の突き当たりにあり、
さらに脱衣所と廊下がドアではなくアコーディオンカーテンでしか仕切られていなかったので冬は冗談ではなく心臓が止まって死ぬかと思うほど寒かったです。お風呂上がりでも足からどんどん冷えが上ってきてすぐに体が冷めてしまいます。
そんな嫌な思い出があったので脱衣所が寒いのだけは耐えられず、床暖房をいれました。快適すぎますね!
こんな狭いスペースですが、床暖房があって本当によかった!真冬のお風呂上がりも寒くない!
寧ろ床暖房の温度をMAXにしていたら冬でも暑いくらいでした
しかし!以前も書いたのですが、洗面脱衣所に床暖房を入れるにあたり、犠牲にしたものがあります
採用したかった!キッチンの床暖房
洗面脱衣所のために犠牲になったのがキッチンの床暖房です
1階に2つの床下点検口を設置しなければならないのですが、当然床下点検口を作る場所には床暖房を入れることができません
苦渋の決断でキッチンに床下点検口を設置したのですが、やめときゃよかった
何故かキッチンの換気扇をオンにすると床下から風が吹いてきて超!寒い!
アフターさんも首をかしげる現象なのですが、恐らく床下にたまっている空気が換気扇によって吸い上げられて、冷たい風が床下点検口の隙間から吹いてきているのではないか?という話でした
どの家でも起こる現象なのかはわかりませんが、場合によってはキッチンの床下点検口は寒いのでご注意を!
スリッパ履けばいいんだけどね、スリッパ大嫌いだからね
採用したかった!2階の床暖房
こちらも採用したかったものなのですが、2階の床暖房!
1階の床の暖かさに慣れてしまうと、2階の普通の床の冷たさにびっくりします
ウォークインクローゼットで服を選んでいる最中とか地獄ですわ
お金があったら絶対に2階にも床暖房入れてた。寝室だけでいいから入れてた。これもスリッパ履けば大した問題じゃないんですけどね( ◠‿◠ )でもあったら絶対に幸せだっただろうなぁ~こういうとき夫も私も一条工務店はいいなあ~ってつい言ってしまいます
本当に都合がいい夫婦なんだから・・・
あって良かった③バーチカルブラインド
家を建てようと思い始めた頃、私はバーチカルブラインドなんてモノを知りませんでした
恐らくそれまでの人生で実物を見たことも無かったでしょう。
だからバーチカルブラインドを採用しようとかしないとかいう話にすらなっていなかったのですが、たまたま竣工立会いの際に見学してもいいと言ってくださった大変優しい施主様のお家にバーチカルブラインドがあったのを目にして一発で虜になりました
見た目もいいし、何より、採光しても角度を調節すれば中は明るいのに外からは家の中が見えないように出来るところがいいのです
この通り家の中は全く見えません!
ただ、素晴らしいバーチカルブラインドですが、気をつけなければならないのが小さい子供がいるお家では子供が紐に絡まったりしないようにすることです
ブラインドを開く紐もそうですが、一枚一枚の羽?布?も紐で繋がっているのでこれも危ない
あとは、子供はカーテンが大好きなのでよくカーテンで遊んでいますが、バーチカルブラインドの生地によっては、クシャっと握られるとシワがついてしまいます
このシワを伸ばす方法があればいいんですけどね~ついついバーチカルブラインドで遊ぶ子供のことを叱ってしまいます
↑特に端っこがねシワシワだよ!両端ともにシワシワだよ!
まだまだ紹介したいものがあるのですが、長くなってしまったので続きはまた今度!
応援クリックお願いします!
住まいブログ
一戸建 住友林業
一戸建住宅
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
新築一戸建て
家づくりを楽しもう!
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会
住まいに関する事
庭・外構・エクステリア・リフォーム