お久しぶりです!ぴょん(夫)です。
1年点検も終え「あとはローンを返すだけだね〜」「頑張ろうね〜」「今年の冬は暖かいね」なんて平和な会話が飛び交うわが家。コロナウイルスのせいで息苦しい世の中でしたが、健康で年末を迎えられたことに心から「よかった」と思えます。
11月のある日、会社から年末調整の案内がありました。去年は確定申告で面倒でしたが、今年は年末調整だけなので住宅ローン控除も楽チン〜!
なはずでした・・・
しかし、待てど暮せど税務署から年末調整で使う書類が到着しません。11月の最終日、会社への提出期限もギリギリだし税務署で再発行してもらおう!!と「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」の再発行手続きのため、最寄の税務署へ向かったのでした。
朝はやくでて、3番乗りくらいで税務署に到着。「おっし、はやいこと帰れるわ!」なんて思いながら座って待ちます。すいすいっと終わって、帰ったら花壇でもいじるかな。そんなはずだったのに、待てど暮らせど名前が呼ばれません。
40分程経過したころ職員さんが声をかけてくれました。
職員さん「ぴょんさんですか?」
ぴょん「はい」
職員さん「ぴょんさんの申請についてお調べするのに時間がかかっています」
ぴょん「あとどれくらいかかりますか?」
職員さん「なるべくはやく調べますがかなり手間取ってまして・・・」
以前務めていた会社でPCの動作不良でお客さんの審査にえらく時間がかかりクレームになったことがありました。税務署も色々あるんだろうな。文句のひとつやふたつ聞いてもらう時間があったら作業してもらおう。
「こちらは時間は大丈夫ですよ」
かっこうをつけて、ちょっと大人な対応をしました。
更に30分経ったっ頃。ベテラン風の職員さんが私に近寄ってきました。
「ぴょんさんですか?かなりお待たせしてすみません。お話がございますので、こちらにどうぞ。」
「時間ならお気になさらずに」
と返すつもりが、ん?!?!?!?僕はただ、書類の発行をしたいだけ。
なんで席に案内されるんだ?
この時、なんだか嫌な雰囲気を感じました。
職員さん「お待たせしてすみません。詳細をお話しすると長くなりますので端的に申し上げますと、ぴょんさんが前回の確定申告でされたのは住宅ローン控除ではありません。」
?!
ぴょん「えっ、でも、確定申告をして、ちゃんと所得税が還付されましたよ!」
職員さん「郵送で頂いた確定申告は完璧に仕上がっていました。だから、こちら側は何も疑わずに受理したのですが、ぴょんさんが申請されたていたのは、こちらの税制なんですよ。」
ドン
「認定住宅新築等特別税額控除」
職員さん「そして本来すべきなのがこちらですね」
「住宅借入金等特別控除」
申告書の行だけだと2段しか違わないんですが内容がまるで違うんですよ。
ぴょんさんが申告された税還付は1年しかありません。住宅ローンを組んだ方も、一括で現金購入されたかたも適用可能な税制なんです。
それから、ここをよく読んでください。
『更生の請求を適用して確定申告書を提出した場合には、その後においても、認定住宅新築等特別税額控除を適用します』
職員さん「つまり更生して、住宅ローン控除に切り替えることができないんですよ。制度で決められているものなので対応できかねます。」
ぴょん「僕は本当に誤った申告をしていたんですか?」
往生際が悪くなっていきます。
職員さん「これです。」
ぴょん「あああ・・・・」
なんということでしょう。絶対に間違うはずがないと思っていた、住宅ローン控除を申請していませんでした。当時のことを思い出そうにも、なぜ誤って申告したのか全く覚えていません・・・。
「でもでもでもでも、何とか道をみつけねば。」
だって、1年で50万近い還付だけと、10年間Total数百万円の還付では差が大きすぎます。
ぴょん「これまでに、私と同じ誤りをした方はいらっしゃいませんでしたか?」
職員さん「いらっしゃいました。昨年、1名担当しましたが同様の説明をしたら、納得して帰られましたよ。」
ぴょん「えええ、そんな往生際の良すぎる(日本語?)!逆に驚きます・・・」
この職員さん、ワテを諦めさせにかかってるな・・・!ぐぐぐ
ぴょん「そういわれてもこちらとしては、完全なる錯誤による手続きですので、弁護士をたててでも更生できるように取り進めさせてもらいます。」
職員さん「私どもからは、やめてとは言えませんので・・・」
冷たい、冷たすぎる、
涙が出そうでした。でも、出せません。兎に角、税務署の内情だけでも掴んで帰ることにしました。
「ちなみに、職員さんの独断で書類を発行することはできますか?」
「仮に発行する場合は上長の許可がいりますか?」
「納税者側のミスと稟議に書いた場合は上長さんは許可してくれないですよね?」
「仮に許可をされる場合があるとしたら、職員さんの誰かがミスをしたという場合に限りますか?」
職員さん「結局、許可されるのは難しいと思います。」
僕のくだらない質問にしばらくまじめに答えてくれたのでした。
帰宅して、税務署での一件を妻のクレ子に話したところ、怒るどころか許してくれました。お昼ご飯を作る気力がなくなったので、近くのファストフードで親子3人でご飯を食べました。
帰ったら、妻が廊下で泣き崩れました。
つづく。
応援クリックお願いします!
住まいブログ
一戸建 住友林業
一戸建住宅
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
新築一戸建て
家づくりを楽しもう!
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会
住まいに関する事
庭・外構・エクステリア・リフォーム
なんだかお話を聞いて泣けてきました( ノД`)
頑張ってくださに(><
ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
最悪な年末でしたが、なんとか挽回できました😂
是非②も読んでいたでけると嬉しいです!