お家にひきこもり

私はここ2週間ほどは買い物にもでかけず、一生懸命に外出自粛要請に従っています

緊急事態宣言が出る前までは、散歩には出かけていましたが、

息子が嫌がってマスクの着用ができないため散歩にもでなくなりました

緊急事態宣言の対象が全国になった後は、最早なんのために生きているのか、生き延びるために生きているようだと・・・

落ち込んだ気持ちにもなっていましたが、家の中での楽しみを積極的にみつけて実践するようにしてからは少し気持ちが落ち着きました

パンを作ってみたり、

↑お菓子を作ってみたり

 

↑噂のダルゴナコーヒーとやらも作ってみたけどへったくそ!

 

アレクサを使ってアマゾンミュージックで中島みゆきの曲を聴いたり、

Kindleでプライム会員なら無料で読める雑誌を読んだり、

↑オレンジページが無料で見られるので、少しでも夫のための癒やしになればと料理もちょっとだけ頑張ってみている

↑布マスクを作ってみたり、、下の方のマスクが第1作で上の方のマスクが第30作くらいのもの

裁縫の評価2のやつでも30枚くらい作るとちょっとだけ裁縫のスキルも上達する

nunocoto fabric様の型紙を参考にしました 110%倍率で型紙を印刷すると男性にちょうどいいサイズになりました!

【無料型紙あり】20分で完成!立体マスクの作り方

 

↑息子はというと、家中を駆け回っています。アパートだったら下の階の人が絶対に苦情を言いに来るくらいの騒音で走り回っています

こういうとき、一戸建てでよかったと心の底から思う。それに、お金が無くてソファーを置けなかったお陰でLDKが割と広めに使えているのも不幸中の幸いというか・・・。

ただ、木造住宅の嫌なところは、家の中だけじゃ無くて外にも結構振動音が聞こえてるんだよね・・・ドスドス音本当にヤバイ!

ご近所迷惑にならないように、19時半には寝かしつけるよう努力しています。朝は5時にたたき起こされますけどね

 

その他には、ベネッセが提供している「オンライン幼稚園」をYOTUBEで見させたりもしてつきっきり育児にならないように手を抜いています

手抜きって大事よね~

そして特にこの外出自粛の中で助かったのがの存在

少しだけなら走り回れるスペースもあるし、砂場もあるし、子供にとって楽しめる環境があります

大人の私たちも、植物からたくさんの癒やしを貰っています。11月からちょこちょこ植物を増やしていったところ、

今では70種類もの植物が生息しています。素人の庭なので色々と問題もありますが・・・( ◠‿◠ )

日々変化する植物たちの様子を飽きずにずっと見ていられます。今はイチゴの生育と種から育てたヒマワリの様子が楽しみです

庭、本当にあってよかった

↑外構業者が作ってくれた植栽スペースの植物も、メキメキ大きくなって青々としてきました

 

そんな癒やしの庭ですが、先日とあるトラブルに見舞われました

スロープあたりの植物の水をやって、さ~て庭に戻ろうかなと振り返ると、なんと!そこには知らないおじいさんがいらっしゃるではありませんか

しかも網戸越しに息子とにこやかに遊んで居るではありませんか!しかもマスクも着けていないではありませんか!

私はとうとうこの世ならざるモノを見てしまったかも!と、思考が停止してしまい、声も出ずに固まってしまいました

するとおじいさんは、「子供が居たから遊んでみたけど網戸越しだったからよくわからんかったわ~」と言うのです

私の頭の中にはクエスチョンマークが50個くらい浮かび、大変混乱してしまったので「そうですか!遊んでくださってありがとうございます!」としか言えませんでした

今思い出しても間違った対応だったなと思います

おじいさんは一体どこからやってきたのでしょう。せめて裏からやってこないで正面からやってきてほしかったものです。そしてせめてマスクをしていて欲しかった。

 

そしてそのおじいさんは、次の日もやってきました。

今度は私たちは家の中に居たので、そのおじいさんが侵入してくる様を冷静にじっくりと眺めることができました。今回は正面から入ってきてくれたみたいです

おじいさんがこちらに気付いたので手を振ると笑顔でおじいさんも手を振ってくれました

多分ちょっとぼけちゃってたんだろうなぁ・・・今まで半年近くここに住んで一度もこんなことは無かったのに・・・緊急事態宣言とか、外出自粛要請は大変ショックなできごとですからお年寄りの身にはこたえてしまったのでしょうか

 

ま、まぁ、私はそんなこんなで完全に引きこもっています

辛いことの中でもなんとか楽しいことをみつけてこの苦境を乗り切ろうと思います

皆様の心構えも同様だと思います

はやくマスクを外して過ごせる日常が戻ってきてくれることを願います

 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログへ住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ一戸建 住友林業
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ一戸建住宅
WEB内覧会*キッチン 住まいブログ・テーマWEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ 住まいブログ・テーマWEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂 住まいブログ・テーマWEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観 住まいブログ・テーマWEB内覧会*外観
新築一戸建て 住まいブログ・テーマ新築一戸建て
家づくりを楽しもう! 住まいブログ・テーマ家づくりを楽しもう!
Web内覧会*住友林業 住まいブログ・テーマWeb内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会 住まいブログ・テーマみんなのWeb内覧会
住まいに関する事 住まいブログ・テーマ住まいに関する事
庭・外構・エクステリア・リフォーム 住まいブログ・テーマ庭・外構・エクステリア・リフォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です