我が家の引越にかかる費用

こんにちは。クレ子です

我が家ですが、家が建ったら単身赴任になる予定で引越しの手配もかけていたのですが、

とある理由で一緒に暮らせることになったのでもう一度引越業者に見積に来て貰って、全ての物を新居に移すことになりました

大人 2人 乳児1人の引越費用はどれくらいになるのか紹介したいと思います

引越業者はアート引越センター

我が家の引越は毎回アート引越センターへお願いをしています

会社が手配する引越業者がアートだったのでアートにお願いする他ありませんでした

しかし、今回は個人で頼むので引越業者は好きに選べば良かったんですが、前回引っ越したときに次もすぐ引っ越すからといって、

アートの梱包を家財に付けて借りたままになってしまっていたので今回もアートに頼む以外の選択肢はありませんでした(´。`)

引越の内容

エレベーター有りのアパートの2階から2階建ての一戸建てに引越し

移動距離→150km

家財

冷蔵庫大✕1 洗濯機✕1 テレビ40型✕1 自転車✕1 ダイニングテーブル✕2 布団✕3組 ダブルベッド✕1 植木鉢✕2 椅子✕1 衣装ケース✕2 スーツケース✕3

段ボール✕50箱 食器ケース✕1セット分(アートが貸してくれる食器を運ぶ専用ケース) シューズケース✕2(アートが貸してくれる靴を運ぶ専用ケース。1ケース16足分) 衣装ハンガー✕6(アートが貸してくれる衣装を運ぶ専用ケース)

注※植木鉢は保障の対象外です。私は5鉢ある内の2鉢しか頼みません

あと、こういうベビーメリーはちゃんと梱包しておかないと荷物の一番上に適当にのっけられてプラプラしながら運ばれるので、

気をつけてください😂ていうか普通は梱包しておくよね~でもバラすのめんどくさかったんだもん(´。`)

割引きと引越の金額

アートでは様々な割引きが用意されていますが、今回私が利用したのは

早割 基本料金から30%の割引きです

アートのHPには早割について記載がないのですが、営業さんは早割だと言っていたので存在はしているんだと思います

引越の何日前から適用になるのかもよくわかりません・・・(´。`)

 

他にもアートに引越日を決めさせて安くする方法や、フリー便などがあるので興味があるかたはHPをご覧ください

https://www.the0123.com/case/performance/

それから引越の料金を安くするために、一番大切なのは自分で営業さんに交渉することだと思います

繁忙期の3,4月 9,10月や大安は交渉に応じてくれないと思いますがそれ以外の引越しなら交渉にきっと応じてくれます

我が家は30%の割引の他に20,000円程値引きして貰えました(´。`)

その結果我が家の引越費用は税込み150,000円ぴったりに!

他の引越業者の金額がどんなものかわかりませんが、この金額には満足しています

にしても、家を建てると現金がどんどん出ていくなあ

貯金0にはこたえますわ~

 

そんなこんなでとりあえず引越の準備が整って一安心。来週には竣工立ち会いが待っています

この前ちょこっと家を見てきたら既にシーサンドコートの吹付が終わっていました

我が家はシーサンドコートの06を選択しているんですがその理由が、サンプルを見たときに貝殻の混入が一番少なそうだったからということも選択した理由の1つだったんです

しかし

割と貝殻?がたくさん入っていた

住友林業のショールームで見た06のサンプルとちょっと違うような・・・

ま、いっか!!!!

 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログへ住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ一戸建 住友林業
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ一戸建住宅
新築一戸建て 住まいブログ・テーマ新築一戸建て
家づくりを楽しもう! 住まいブログ・テーマ家づくりを楽しもう!
Web内覧会*住友林業 住まいブログ・テーマWeb内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会 住まいブログ・テーマみんなのWeb内覧会
住まいに関する事 住まいブログ・テーマ住まいに関する事
庭・外構・エクステリア・リフォーム 住まいブログ・テーマ庭・外構・エクステリア・リフォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です