基礎ができはじめた頃、我が家は滑り込みセーフというかギリギリアウトな気もしますが、色々と追加した物があります
もちろん、追加するものは全て割り引き無し!追加するなら計画的に着工合意前までにしておけばよかったな~と反省しています(´。`)
目次
追加①コンセントを増設
まず、飲酒スペースのバルコニーに1つ増やしました
バルコニーに出てすぐ右側にもコンセントが1つあるのですが、イルミネーションを設置したいと考えているので、
正面に1つコンセントが欲しかったのです
ここの飲酒スペースはビアガーデンみたいなチャカチャカした雰囲気を目指しているのでイルミネーションは必須です
次に、寝室のウォークインクローゼット内にも1つ追加しました
ハンガーラックの壁に1つ追加です
これは夫のスーツのプレッサーのことをすっかり忘れていたので追加しました
2つのコンセントの増設は追加費用0円でした( ◠‿◠ )
追加②一部のコンセント&スイッチをJIMBOに変更
↑寝室の壁紙は白の部分が全くないので普通の白いスイッチから変更してもらう予定でしたが、
変更するカバーについて、ちゃんとこちらの意見が住友林業に伝わっていなかったので先日打ち合わせをしてきました
寝室のアクセントクロスの壁のスイッチとコンセント、キッチンのカップボード上のタイル面のコンセントをJIMBOの黒のものにします
マットで格好良い~
寝室全面のグレーのクロスにはJIMBOのグレーにしました
ウォークインクローゼットの中は見えないので普通の白いコンセントにしています
図面で何個のコンセント&スイッチをJIMBOにしたのか確認してみると
寝室が8
キッチンが2
合計10箇所を変更しています
このJIMBOのスイッチやコンセントの価格は、楽天や公式のカタログを見ると単価800円くらいなもんですが、
住友林業に依頼して取り付けるとなると・・・
これくらいお金がかかります(´。`)たか~
10箇所で追加費用18,000円程でした
追加③コンロ横タイル
これは先日からしつこいくらい書いているので見積だけ
キッチンパネルの16,000円分が減額になり、タイル代は差額の127,060円が追加です
メールではタイルの金額が142,500円って聞いていたのになんで300円値上がりしてるんだろう・・・☺
長くなったので続く
この記事がお役に立ちましたら是非↓クリックをお願いします♪
実例たくさん!WEB内覧会をブログで見るならこちらから↓
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会