1階面積17.82坪の基礎工事の様子③

前回までの基礎の様子

7/11の基礎の様子

前回から変わりすぎてビックリ

この日も雨なのでだ~れもいません

柵があるので近づけず、カメラのズームもこれが限界

階段とかが鉄骨で区切られてる😐!

リビング側からキッチンを眺めたときの様子

23帖のLDKもこの状態だと狭く感じる・・・

雨だし、誰も居ないしで面白くなかったのでこの日はすぐに帰りました

7/27の基礎の様子

まーたタバコのゴミ捨てられてるんだけど。いい加減にしてよね!

 

前回から変わりすぎてびっくり仰天!この日も雨なのでだれも居ません

そしてこれ基礎終わってない?玄関ポーチできてるし!!

もう基礎屋さんにあえないってことかーーー!😭

☝︎やっぱり土間収納さんはこうなったか・・・小さすぎてどうしたらいいの?思っていたのと違う(´。`)

☝︎LDKはそれなりに満足のいく広さだと思う

☝︎キッチン側からみたLDK

☝︎コンロ横の通路狭すぎやしませんかね?ここの通路の広さなんて一度も考えたことなかった😂

太ったら通れなくなるんじゃないの・・・

☝︎そして狭いと言えば極めつけがコレ

お風呂!LIXILの1616サイズなので1600✕1600はあるはずなのに・・・狭い

☝︎更に恐ろしい狭さなのが洗面所

ここに幅900のクレストの洗面台と洗濯機置いたらもう歩けないよね

これじゃ今の賃貸の洗面所よりも狭いよ!超後悔ポイント

LDKを広くするために洗面所やお風呂の面積を削ったけど、もう少しなんとかしてひろげた方がよかった!

特に洗面所

せめて3坪はほしかったーーー

☝︎この向きで写真を撮ってるんだけど、やっぱり図面だと広い・狭いがよくわからないねえ・・・😭

☝︎階段

☝︎トイレ

 

1つだけ良い意味で予想を裏切ってくれたのが

☝︎2階のバルコニーの広さ

図面で見ていたよりも唯一大きく感じる場所

ここは物干し兼私の飲酒スペースになる予定

こんなに広くなくていいけど広いに超したことはないな!嬉しい~

 

そしてこの後大雨が降り、我が家の基礎はプールみたいになってた😂

 

家に帰ってからクラブフォレストを確認すると、基礎工事はやっぱり終わっちゃったみたい

基礎屋さんに1度しか会えなかったのが本当に残念・・・

基礎工事は1週間はやく終わったみたいだけど、大工さんの工事は予定通りからしか始めないっぽい(´。`)

今週は何にも更新されないなんてつまらないな~

 

↓参加中ブログランキング↓

にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です