上棟準備日記③

前回までの準備日記

上棟なんてまだまだ先じゃないの~と思っていましたが、

クラブフォレストを見てみると基礎屋さんが行う工事は今週までで、来週からは大工さんの工事が開始します

毎日家のことばかり考えて過ごしていたので時間が経つのがあっという間!

手土産のビールの準備

上棟当日、いらっしゃる大工さんの人数は現場監督に確認したところ9~10人と言われていますが、

万が一人数が増えてビールが足りないなんてことは絶対に嫌だったのでアサヒスーパードライの350ml6本パックを16セット用意しました!

流石に16人とか来ないでしょ!って思っていますが万が一のことを考えて余分に用意します

ビールは私も夫も好きなので、余っても無駄にはなりませんしね☺

住友林業に勤める営業さんと、現場監督の手土産

御祝儀をできれば上棟の日に居合わせる人みんなに渡したいと思っていましたが、

以前何かの会話の流れで「住友林業の人間は金銭的なものは一切受け取れない」と聞いた気がしました

記憶が曖昧だったので、ためらいましたが現場監督に正直に御祝儀を受け取って貰えるか確認してみました

結果↓

 

「当社では社内ルールとして、万一受け取った場合は会社に報告の上回収されてしまいます」

 

らしいです

厳しーーーーーー!

後から夫に言われて気付いたけど、会社のメールで聞かれたらこう答えるしかないじゃんね・・・

こっそり電話とかで聞けばよかった!私のアホ!

なので、御祝儀を渡せない分ビールを24本セットにグレードアップすることにしました

ビールについて、営業さんに好きかどうかたずねると現場監督も営業さんも「大好きです♡」(さすがに♡はついてなかったけど)ってことらしいのできっと喜んで貰えるはず

ビールはアサヒゴールドラベルです!オリンピックの1年前記念のラベル

いいね!金ぴかで!おめでたい

近くの酒屋だと値段は4,914円でした!しかも6缶パックしか手提げ袋つかないと思っていたけど

24本のケース用の袋もあるみたいでつけてもらえることになりました(´。`)!

重たいケースのビールも袋があったらそんなに持ち運びも不便じゃないはず

のし

前々回では自分で購入したのしノートをかけて渡そうと思っていましたが、ちょっと色々事情が変わり

酒屋さんにお願いすることにしました

あの可愛いのし使いたかったけど、どうしてものしに苗字を入れたかったし、

そもそも私超絶不器用なのに自分でのしつけられるの?いや、無理でしょう

ということで可愛いのしは諦めました

手提げ袋が欠品!?

6缶パックにはメーカーの手提げ袋が付くということを酒屋さんで聞いていたので安心していましたが、

いざ、7/14に予約しに酒屋さんにいってみるとすぐに16枚も用意できないと言われました

理由はお中元時期に被ってしまっていたためです

でも、これは想定内でした

そのために上棟予定日の1ヶ月前に酒屋さんに予約を入れにいったのです

1ヶ月もあれば、手提げ袋をメーカーから取り寄せるのに充分な日数があるはずですので、ちゃんと希望の日までに全て用意できますと言って貰えました!

かかった金額は・・・

営業さんと現場監督のビール 4,914円✕2

大工さんのビール16パック 17,755円

合計 27,583円

 

ビールの6缶パックはバラでかうよりも4の倍数ならケースで買ったほうが安いよ~と言われたので

4ケースのアサヒスーパードライを購入したことにしてもらっています

実際はパックの状態で受け取るのに、優しいですね😭

御祝儀

これは変わりなく、

棟梁→1万円

大工さん→5千円です

変更したのは

棟梁の祝儀袋↑

以前までは↓

この可愛すぎるのにしようと思っていたので、危なかった・・・

変更した祝儀袋は100均で買いました

普通の袋がよかったのに100均の祝儀袋の水引がなんか大きくて変だったので、

結局変わった袋になってしまいましたが、まあよしです

 

大工さんの祝儀袋ですが、こちらは変更なくぽち袋のままです

一応マナーのことを調べてみると、ぽち袋はNGみたいでしたが金額も多くないので私はこのままGOです

 

御祝儀も万が一足りなかったらマズイのでこちらも大工さん用の予備をたくさん用意しました

念のため・・・

 

御祝儀袋の予備も持って行きます☺

お昼代は渡すのをやめた

夫に反対されたので渡さないことになってしまいました

そもそも住友林業側は御祝儀や手土産は渡さないでくれという感じの雰囲気なのに、それを無視して

やたらお金を渡すのは辞めた方がいいと言われました

準備完了

酒屋にビールを頼めば、のしもかけて貰えるしピッタリサイズの手提げ袋も付けて貰えるし

好きなときに取りに来てくださいと言われたので、直前に取りに行くつもりなのでビールを家の中に保管しておく必要もなく

車から重たいビールを家に入れる必要もないしなんて楽ちん

SNSで見た上棟準備みたいに、ビールを綺麗にラッピングして手書きのメッセージつけてなんて不器用な私には絶対に無理😭

 

という感じで上棟の準備はおしまい

あとは8/19を待つだけ~

おわり
ブログランキング参加中です!是非↓クリックをお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
実例たくさん!WEB内覧会をブログで見るならこちらから↓

WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です