dyson cyclone V10 fluffy を購入したけど…

今までずーっと夫が一人暮らしを始めたころから使っている紙パック式の掃除機を使っていましたが、

紙パックの製造&販売が終了し、代替品の紙パックもそこそこ高く、ゴミもだんだんと吸わなくなってきてしまい

買い替えを考えていました

しかし、夫が買い替えるならダイソン以外は嫌!と珍しくわがままを言い

ダイソンを買うお金がない我が家はずっと紙パック掃除機を使い続けるしかありませんでした

そして2年の時が経ち…

今年の夏のボーナスが思いのほかたくさん出たのでとうとう念願のダイソンを購入することができました!

Amazonプライムセールで20%OFFにてGET!

なんと41,800円にて購入することができました!

しかもポイントが結構つくらしくて実質は3万円台で購入できたことになります!

プライムセールはいつも期待外れなので今回私は見もしなかったのですが、

夫はこのセールが大好きなのでいつも何かしら買っています

付属品が多い

説明書を読むのが苦手な私にはこういうパーツが多いものって見ただけで嫌になります

右からコンビネーションノズル、ミニソフトブラシ(テレビやPCの画面、障子の掃除に使える柔らかブラシ)、隙間ノズル(狭い隙間用)、ミニモーターヘッド(髪の毛やゴミをソファや隙間から取り除く用)、充電器、収納ブラケット

 

絶対にメインのヘッド以外使うことはないな( ◠‿◠ )

付属のソフトローラークリーナーヘッドが割れてる!?

よくよくヘッドを見てみると、左端に縦の線が一本

ロゴの上らへんに曲線が一本入っています

しかもロゴの上にかかっている線は触るとひっかかりがあり、どう考えても割れてる感触…

すぐさまダイソンお客様相談室へ電話をかけてみました

結果

「仕様です」

らしいです

どうしてもこの線はすべてのヘッドにできてしまうものらしく、コールセンターのお姉さんの手元にあるヘッドにも全く同じ線が入っていますよ!とのこと

性能に影響はないみたいなので安心しました

まぎらわしくてすいません~~~って言われたけど誰がどう見ても割れてるようにしか見えないものが仕様なら説明書にでも書いておけばと思うんだけど何故書かない…

とりあえず使ってみた

音はまあまあうるさいけど今まで使ってた紙パックのよりは静か

最大にしてもドライヤーと同じくらいの音

吸引力は多分、すごいと思う

欠点?その①本体から強風が出てくる

吸引力がすごい分、本体から出てくる風圧もすごい

MAXで掃除機かけてると扇風機の中~強ぐらいの風がでてきて寒いです…

これ冬場絶対に辛い

Tシャツがバタバタするくらいの風に吹かれながら掃除ってどうなのー!

欠点その②トリガーを引いているのが疲れる&指が痛い!

トリガーを引いている間はスイッチONの状態で離すとOFFになり、ONとOFFが簡単に切り替えできるため

節電効果もあるらしいけど、つまり掃除機をかけている間はトリガーを指で引いていないといけないわけで、これが本当に疲れる!

それから指が本体に当たって痛い

右の人差し指でトリガーを引いているので親指の付け根あたりがトリガー上の本体に当たり続け、

掃除が終わったころには赤くなって痛くなっていました

こんな痛みと疲れに耐えながら毎日掃除するの~…🤤??

ダイソンのいいころ

最小のパワーでも家中きちんと綺麗になります

それに最少パワーの音はかなり小さくて驚きました

また、紙パック掃除機と違って汚いゴミに触れることなくゴミを取り出すことができますのでこれは嬉しいです

それからコードレス掃除機はコンセントを挿し変えなくても家中を掃除できるのはいいですね!

この重たいタンクみたいなのをずるずるひきずりながら掃除するとそこら中にぶつけるし

がさつなので既に今の家もやってしまいました・・・(´。`)

新居でこれやったらかなり落ち込む

こういったことにならないのもコードレス掃除機のいいところですね!

ダイソンV10の掃除機をオススメできるかと言われると・・・

みんながダイソン!ダイソン!って言うからどれだけ凄い物かと期待しすぎていました

確かに吸引力は期待通りかもしれませんが、付属の収納ブラケットが壁に釘で取り付ける物だったり、トリガーの問題や、ヘッドの怪しい線、モーターからの風などなど期待外れな点が多く、

正直4万円出したらもっと使いやすい掃除機買えたんじゃないかな・・・と(ぴょんちゃんごめん)

私はこの掃除機をあまり人にお勧めできないかも・・・

 

ダイソンは実はぴょんちゃんがいつの間にか買っていたんです!

話したよ!って言われたけど、話したタイミングが私が自分のいびきで一瞬目を覚ましたときに話しかけたって言うんです

「ダイソン買おうと思うんだけど」って。だけど私の反応はなかったみたいです

そりゃ寝ぼけてるからね!!!

 

そんなこんなで我が家にダイソンV10がやってきましたが、トリガーのせいで掃除の頻度が今までより低くなりそうです😭

社外品のトリガー固定部品も売ってるみたいだけどそんなの買わないと快適に使えないこと自体が変だよー

もちろん人によって、手の大きさは違うから使用感は異なると思うけど・・・私はこのトリガーは痛いし疲れました!

 

ヤマダ電機でよくダイソンのお試しやってるけど、あんなところで1分くらいかけさせてもらったくらいじゃこの痛みや疲れには気付くことはないと思う

新しい機種も出てるけどこの問題は改善されているのかなあ・・・

憧れのダイソンがこんな感じだったなんて、ショックじゃ・・・😭

 

ブログランキング参加中です!是非↓クリックをお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
実例たくさん!WEB内覧会をブログで見るならこちらから↓

WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です