7/5旅行に行くついでに工事の様子を見に行ってきました
前回から4日しか経っていないのにずいぶんと様子が変わっていて驚きました!!
目次
基礎屋さんとお話できました
まあ、囲いの大きさは変わりないですよね
相変わらずちっさい
しかし、今回は作業している人が居ます!
基礎屋さんです!
1人で作業してくれているみたいです
この職人さんと話をしてみて思ったのが
ほんっっっっっっとうにいい人😭感動しすぎて涙がでるかと思った
一生懸命に基礎の工事について説明してくれて、夫を基礎の中に上がらせてくれて
そこでどれだけ基礎が硬いか、しっかりしているかを少年の様な笑顔で語っていて可愛すぎました
基礎屋さんは、こんなに基礎をしっかりやるのは住友林業さんだけだと言っていました
他のメーカーさんは基礎のところにプレートを使うけどランマ?をなんとかして転圧くれてやるのは住友林業さんだけだよと言っていたのを聞いてますます住友林業への信頼が増しました(専門用語だらけでなんて言っていたかほとんど忘れた)
また、「最近の雨のおかげで固まったから、ホラ、踏んでみて!ガッチガチでしょ!!!!!!ガッチガチ!!!!」と
高すぎるテンションで基礎を語ってくれたこの職人さんもとても信頼できるなとおもいました☻
まだ家は建っていないけど住友林業にお願いして良かった~
ご近所の様子
基礎屋さんから聞いた話なのですが、基礎屋さんがうちの土地が狭すぎるので車を停めるところを探してご近所さんに聞き回ったそうです
うちの土地の周りには月極駐車場がたくさんありますがどこも満員で使わせてもらえそうなところがなかったそうです
しかし、隣の家の方がうちの家の駐車場使って良いわよ~と言ってくれたとか、どこかにお住まいの方々が一生懸命ツテをあたって駐車場を探してくださったんです。という話を聞いてそこでも涙が垂れそうになりました
みんななんでそんな親切なのーーーー早くこの土地に住みたい!!!
しかも近隣のお宅でも建替えの工事の最中で、そこの奥様が何故かうちの基礎屋さんも3時の休憩に呼んでくれているみたいで感謝しても感謝してもしきれません
絶対に自分も、ご近所さんが困っていたら力になろうと心に決めました☻
肝心の基礎の様子
なんだか砂利の状態よりもひろく見える!
☝︎土間収納さんーーーーーよかった😭これなら靴とかちゃんと収納できる・・・
砂利の時この↑見た目だったからね
終わったって思ってましたよ
本当によかった。大体想像通りの広さだった
地縄マジックとかなんとかで地鎮祭の時から自分の家が小さく見えて不安になっていましたが
きっと割と想像通りの大きさになっていく気がしてきました
17坪(約56㎡)って狭い?広い?
今現在の賃貸の間取りですが、↑約19.36坪(64㎡)です
今建てている家の1階部分より2坪くらい広いです
この部屋に住んでみて、狭いと感じたことはありません
17坪に近い間取りが↓の2LDKの部屋
こちらが約16.8坪(55㎡)です
例えば賃貸を借りようと思ってこの↑の部屋の見学をしたとき2人家族や、子供が乳児の3人家族であれば恐らく「まぁまぁな広さだな」って感じの広さ
つまり我が家の1階部分もそんな感じで狭すぎるっていうことはない!はず・・・
だからきっと基礎の狭さだけで悲観することはない!はず・・・
ま、狭くても広くても家の良さなんて最終的には住んでる人間のセンスで決まるんですから!!!!!!
と
チャッキーがでっかくプリントされたTシャツを着て外を出歩くセンス0の私が言ってみる・・・
そんなこんなで我が家の建設は順調です
早く家が建たないかな~~~
ブログランキング参加中です!是非↓クリックをお願いします♪
実例たくさん!WEB内覧会をブログで見るならこちらから↓
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会