目次
HOLMEGAARD(ホルムガード)って
デンマークのガラスブランドです
Instagramだとフラワーベースが人気みたいでよく見かけます
といってもこのランプを購入するまでホルムガードというブランドのことは知りませんでした
☝︎とってもかわいいホルムガードのフラワーベース!
http://nomadinc.jp/brand/holmegaard
ワイングラスが特に素敵だったので私も買ってみました
(相変わらず部屋が汚い☺)
デザイナーのペア・ルトケンの妻の名前をとったシャルロット・アメリアというシリーズのワイングラス
もったいなくてなかなか使えずしまい込んだまま、いつもフランフランで買ったプラスチックのワイングラスで飲んでいますけどね
さて!前置きが長くなりました
ホルムガードのテーブルランプ
以前、世界はほしいモノにあふれてるを見てからずっとグリーンのランプが欲しいと思い探していました
(バイヤーさんがグリーンのランプを購入しているシーンを見て)
そしてとうとう見つけたのです
理想のランプを!
それがこちら
販売店さんのHPから写真お借りしています
超素敵・・・!
かなり状態も良いそうで、画像をみても大きな傷などはありません
ヴィンテージなのでこれを逃したら同じランプには二度と出会えない可能性があり、
2週間買おうか買わないか悩んだあげく購入を決めようやく手元に届いたのです
ヤマトらくらく家財引越便
今回の商品の発送方法が、ヤマトのらくらく家財引越便というもので
設置、荷ほどきのサービスがあります
大事なのが荷ほどき、開封をしたあときちんと商品の確認をしてから受け取りのサインをしないと破損があっても保険対象外になってしまうそうで、それはお店からの発送の連絡のメールにも記載があり注意していました
そしていざ届けてもらい荷ほどきをしてもらったところ、ドライバーさんの品物の扱いが雑・・・明らかにシェード潰して持ち上げたけど・・・
商品はプチプチに包まれておりシェードがどうなっちゃったかわかりませんが、ぷちぷちも外しますか??とドライバーさんに聞かれたので外して貰ったところ案の定シェードに思いっきり折り目がついていました
もう最悪
本当に最悪
信じられないが、そりゃそうだよね、あの持ち上げ方なら痕つくわ
シェードがプラスチック製で、ストローみたいな薄いプラスチックな感じだったので折り目がついたらまず元通りになりません
最悪です、悪夢です
しかもその折り目を私が指摘すると手で元に戻そうと裏側から押したりと好き勝手にしてくれました
あまりに酷い光景に怒りも湧かず呆然とその様子を眺めていました
写真とっておくのも忘れました
超超超ショック
その後
ドライバーさんは荷物を引き上げて帰りました
私は購入店にどうするのか電話確認しましたが今後は以下のような対応になると言われました
・シェードの部分の修理
・シェードを新品に取り替える
・返品
修理については期待できないと言われてしまい・・・
でもシェードを新品に取り替えるのも嫌、返品であのランプに会えなくなるのも嫌
ドライバーさん恨むよ~・・・
今インターネットで商品を購入する人達が増えて、配達のドライバーさん達の仕事はとても大変だと思いますし、荷物を届けてくれるドライバーさんにはいつも感謝しています
この前も配達トラックの中でむっちゃくそでっかい声で暴言吐いていた佐〇急便のドライバーさんを見かけてストレス溜まっていて可哀相だな・・・と思っていました
でも「くそったれええええ!ふざけんじゃねええ!」はだめだよ(´。`)丸聞こえだし
ベジータか
それに、忙しいからといって荷物を雑に扱うのは駄目だよう
それから商品を壊しておいて「壊れることもあるよね~」みたいな態度も辞めて欲しい
その品が家族からの大切な贈り物だったり二度と手に入らないものだったらどう補填するつもりなの?
ぴょんちゃんに内緒で購入しようとした罰が当たったんだろうか
あのランプに罪はないのにーーー酷いよーーーー