【助成金】生垣を植えたい

ぴょん(夫)です!こんにちは。

妻のクレ子が外構工事について悩んでいますね。ぴょん自身も本当に悩んでいます・・・。夫婦の意見が割れることもありますが、家造りは仲良く進めましょう♫。

思い悩むような時は、夫婦共通の家造りのテーマに立ち返るべきかなと思っとります。

ちなみに、わが家のテーマは

「木や緑」を感じる家づくり

ここだけの話、ぴょん自身が外構工事の中で是非やりたいのは、隣地との境界に「生垣(いけがき)」を植えること。それ以外は(予算内であれば)クレ子の希望を叶えてあげたいと思っとります。

そうそう、これをやりたい。

f:id:haruokun0915:20190519043515j:image


 

生垣で家を囲うと緑豊かになるし、住友林業の家とも相性が良いんじゃないかと感じています。「緑豊かな街づくり」を目指している都市も多く、住んでいる街への貢献にもなるはず❗️

そして、少し前にブロック塀で痛ましい事故がありましたよね・・・。ブロック塀は地震で倒れる可能性がありますが、生垣なら安心です。

suumo.jp

そして、理由は様々ですが「生垣」を作ると助成金がでる自治体があることがわかりました!!

ぴょん一家が住まう都市では、生垣5m以上、1mごとに2000円の助成が出るそうです。思案している場所は24mあるので、条件を整えられれば48,000円の助成がもらえます!!

このお金で庭道具を一式揃えられそうです♪

自治体ごとにルールが異なるので、進める前に自治体の窓口に問い合わせることをオススメします。

助成金は知らないもん負けです!
他にも貰えるものがないか、とことん調べましょうね!!

ではまた!

【補足】

こんな感じでクグッてみて下さい

●●市  生垣  助成金

にほんブログ村 住まいブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です