外構を悩む

111先日外構業者Bからの提案をもらい、どちらの業者にお願いするかをずーっとぴょんちゃんと話し合っていますが未だ決まらず

というか決まりそうにありません

過去の外構の記事達

みんなって外構業者をどうやって決めているんでしょう?

一応見積を依頼する時点でもかなり業者を絞り込んだつもりです

外構業者によって得意なデザインってありますよね

例えば和の庭が得意だとか、ヨーロピアンだったり、和モダンだったり・・・

最初の段階だと6社くらい候補がありましたが、すべての業者の施工例に目を通し

自分の好みと合うところだけに見積の依頼を出しました

植物をおおく使うことを得意とする業者のAとB2社に見積のお願いをしています

外構業者Aと再打ち合わせ

外構業者Bとの打ち合わせの2日後にまたまた外構業者Aとの再打ち合わせのために隣の県まででかけてきました

この打ち合わせでは、我が家の限界予算の200万円まで価格を落してもらうことと、

もう少し植物を多めにして欲しいことを主に伝えました

また、ぴょんちゃんが外構業者Bのイメージをみて、こちらのイメージでは玄関が丸見えになっているのが嫌だと言い出したのでそこも修正して貰いました

f:id:haruokun0915:20190517083114p:plain

急ぎ修正してもらったためポストの位置が左になってしまっていますが、実際は右側にもってきます

玄関前に門柱を移動し、更に門柱の裏に植栽スペースを設けて玄関からの出入りが丸見えにならないようにしています

しかし、これにより私のお気に入りの大きな石がなくなってしまいました!

f:id:haruokun0915:20190507131549p:plain

☝︎これ

ぴょんちゃんもこれはお気に入りだったみたいで、これがなくなるなら門柱裏の植栽スペースはいらないから後ろに門柱を下げて欲しいと言っていました

f:id:haruokun0915:20190517084338p:plain

☝︎また、スロープ手前の植栽スペースですが、ここが灰色の砂利なのはずっと違和感があり

お金がないけど他のどこかを削って構わないので黒い玉砂利に変えてもらうことにしました

☝︎こんな感じのやつ

ツルツルテカテカの砂利ってとっても高い

あの小さいスペースに敷くだけで4万円はかかると言われています(´。`)ギエェー

夢のタイルデッキは夢のままに

予算内に収めるためにはやはり真っ先に削らなければならないのが

夢のタイルデッキ(ウッドデッキもどき)

ちゃんと諦めました!!!!

いつかお金が貯まったときに追加で工事したいとなったとしても

再び仮設工事費用は取ったりしないと言われたのでいつかは夢を叶えたいと思います

これで南側はほぼ土のままの状態です

削った部分、追加した部分

外構業者Aと今回の打ち合わせで追加したものが

①全体的な植栽の数

②黒い砂利

③玄関ポーチタイル

3番についてですが、外構業者がどちらとも玄関ポーチのタイルは一部任せて欲しいという話をしてきたのでいっそ住友林業には必要最低限だけ玄関ポーチを作成してもらい、階段などは外構業者へ任せることにしました

そのため、タイル費用が追加でかかってしまいます

f:id:haruokun0915:20190517085927p:plain

☝︎(なんか間取りが古いや・・・)赤く囲んだ部分のみ住友林業側で工事をしてもらう予定です

次に削ったものですが

①東側の境界生け垣

②夢のタイルデッキ

③正面右端のコンクリート

全て金額が大きいモノ達です

これだけ削って金額が予算からはみ出るようならこちらの業者さんにはお断りしようと思います

コンクリート本当に高い!できることなら砂利敷きにしてしまいたいのですが、

家と歩道までが若干の坂になっているので砂利にしてしまうと歩道へゴロゴロ砂利が出て行ってしまう可能性があり、コンクリートにするしかないのです

このコンクリートの値段が13坪程の面積で40万円くらいしています

コイツさえいなければ私の夢を諦める必要もありませんでした

憎々しい存在です

それぞれの外構イメージ比較

まず住友林業👇

f:id:haruokun0915:20190507073037p:plain

外構業者A👇

f:id:haruokun0915:20190517083638p:plain

外構業者B👇

f:id:haruokun0915:20190516062050j:plain

 業者Aのイメージを修正してみた

f:id:haruokun0915:20190517083638p:plain

☝︎before

f:id:haruokun0915:20190518065200p:plain

☝︎after

素人が一生懸命ペイントを使って作ったモノです

どうぞ笑ってください☺

外構業者Bに心が揺れているぴょんちゃんを説得するために作成しました!

すっごく頑張って作ったのにぴょんちゃんは納得してくれません

段々考えるのも嫌になってきました

どうなる外構

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です