転勤で隣の県に引っ越しをしました
この県は私の地元なのでそれは悪くないけど、賃貸ってどこを借りても嫌なことばっかり
目次
賃貸の欠点
それは騒音
借りたマンションがどうやら空き部屋に一斉に入居した様で、横も上も夜10時まで半端ない音がしています
我が家は引っ越しの当日に全ての荷ほどきを終えているのでその後特に音を立てるようなことをしていないので余計に気になる
この音に敏感すぎるところは、病気なんじゃないかと一度精神科の先生に診てもらった程
しかし先生の診断は「病気じゃないです。ヘッドホンでもして過ごしてください」と一言で診察終了
診察雑すぎでは?
騒音から逃れるために家を買うことにしたくらい相当悩みました
私たちももしかしたら同じくらい音を立てているのかもしれませんが遅くとも9時には寝ている生活なのでそんなに迷惑をかけていないと思いたい・・・です・・・
そして更なる災難
しかも入居した部屋が、以前の入居者が喫煙者だったらしくトイレや洗面所といった、おそらくクリーニングで壁紙を交換しないような場所が恐ろしく臭い
本気で臭い
気にしすぎかと思ったけど私の親も臭いって言っていたから間違いない
即、管理会社に文句言いました
こうやって書くと私って超神経質なクレーマーだと思われるかもしれませんが、
本当にいろんな場所で変なことに巻き込まれたり、変な奴に遭遇することが多いんです
私がクレーマーなわけじゃないですよ!
その証拠に、我が家に現象を確認しに来た管理会社とクリーニング会社も驚きの臭さで見事トイレと洗面所は壁、天井は壁紙総貼り替えになりましたから
ついでに言うとエアコンも臭いのでエアコンもクリーニングすることに
そもそもちゃんと最初からクリーニングと壁紙交換をちゃんとやっておいてくださいよ・・・
でも部屋は結構良い感じ
普通片付けてから載せますよね
常に等身大の自分を晒していきたいと思います
キッチンのところでもの凄い光を放っているペンダントライトはニトリで購入してみました
今までペンダントライトって使ったことがなかったのでどんなものかと思いましたが
電球の㍗数間違えたせいでとんでもない眩しさに
60wでこんなに発光するものなんでしょうか?
我が家の太陽です☀︎
ライトのことは置いておいて、
このオープンキッチンがなかなか使いやすい
広いカウンターがあると、作った料理をどんどんのせてぴょんちゃんに運んで貰ったり、料理で使う食材をここに並べておけたりと使い道様々
またキッチンの高さが87センチという微妙なサイズではありますが90センチのサイズに慣れるには丁度いい感じでした
そうそう、すみりんハウスのキッチンは90センチにする予定なのです
私は身長が158センチなのでそんな高さは必要ないのではと営業さんから言われたのですが
目が悪いのでできるだけキッチンが手元に近づいた方が使いやすいだろうと思い90センチに決めました
また、大好きなInstagramを見ていると、キッチン下の引き出しの高さがキッチンの高さに関係するそうで、80センチのキッチンと90センチのキッチンでは一番下の引き出しの高さに差がでるみたいです
更に更に災難
後日ハウスクリーニングが手配したクロス屋さんがやってきました
剥がしで1日、翌日貼り というスケジュールで聞いていたのに何故か一日で全て終わらせようと頑張ってくれました
そのため一日中トイレが使えずコンビニまで走って用を足しにいきました
そしてようやく16時頃にクロス貼りが終わり、
やれやれ洗濯物でもしようかなと思ったら
アース引っこ抜かれてるぅ!
(壁紙は一応綺麗になりちゃんとたばこの臭いは消えました)
今回の引っ越しで学んだことは、私に集合住宅暮らしというものは向いていないということ
後半年だけの我慢ですが、耐えられるかな~・・・
はやくすみりんのお家に引っ越ししたい・・・
良かったらぽっちっとお願いします(´。`)↓