家具を探して④

前回の続き

店内の欲しいもので見積もりを出してもらうことにしました

 見積内容

ã¯ã¬ã¸ããã«ã¼ãã®ã¤ã©ã¹ã

GEMMAダイニングテーブル180センチ→178,000円

 

UPRIGHIT✕2→96,000円

ベビーシート→11,000円

 

マスターウォールベンチ140センチ→70,000円

 

PH5(銅)→128,000円

 

スツール→29,000円

 

クッション→14,500円

 

配送料→15,000円

 

割引→ー29,150円

消費税いれて

553,338円!!

そんなに高くなかった

しかし割引3万ちかくしてくれているけど、そのうちの半分配送料でもってかれるので

実際家具の割引って14,000円程

少しでも割引になるんだったらここで買おうってなるんですが

このお店が住宅ローンにふくんで家具を購入する際は、半金を前金で現金で支払い、残りを建物の決済の際に払ってくださいという仕組みで

この前金がやっかいで、振り込みさせてくれればいいものをかたくなに現金を店舗で支払う以外は受け付けないらしい

どうせなら手元に現金も残したいし住宅ローンに含んでしまった方がいいなあと思っていたけどこれじゃあなぁ

我が家の都合で申し訳ないけれど、もうこっちの県にいられる日数もわずかで、

そのわずかな日数の中で引っ越しの用意や転出届の手続きをしなければならないし、まだ家の打ち合わせだって入れたいのに前金支払うために片道40分の時間はかけられなかったです・・・

それにまだ、ICさんからのインテリアの提案も聞いていないしで即決できず・・・

残念ですがここで買うことは諦めました

本当は一生懸命案内をしてくれたショップの店員さんのためにもお店で買いたい気持ちは山々なんですけどね・・・

あと、支払いは別に住宅ローンに含まなくても良かったのですが、

なにせクレジットカード使えないって言われたので

高い買い物なのに現金払いするって本当にもったいない

うちはマイル貯めて旅行行くのが夢なんだ

そんなこんなで帰ってからインターネットで見積もりにのっていた商品を検索するとほぼ全てのモノが購入可能でした

更に住友林業の営業さんにマスターウォールの家具のことを聞くと

お値引きできますよ  だって

次回の打ち合わせに期待しておきます

良かったらぽっちっとお願いします(´。`)↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です