住友林業から案内された太陽光パネルはパナソニック製で、搭載を検討するとパナソニックからのデータがきちんと見積もりにつけて貰えます
目次
環境設備機器工事見積明細書
まずは太陽光パネル搭載にかかる費用から
屋根据置型太陽光発電 パナソニック製 2,013,000円
屋根据置型太陽光発電屋根二面以上設置時加算 29,000円✕2
☝︎今初めて見ましたが何の金額なのでしょう??☝︎
諸経費 248,520円
諸経費!!!!?諸経費ってなんだ・・・???
計算すると、太陽光発電の金額の丁度12%相当の金額でした
きこりん税か・・・
まさかの太陽光パネルまでもがきこりん税徴収対象だなんて・・・
ハイ
きこりん税含め合計 2,319,520円が太陽光設置費用です
発電量シミュレーション
太陽電池容量 6.50kw (250w✕26枚)
☝︎一条のものは210wでしたね☝︎
年間推定発電量 7,687kwh/年
年間推定発電金額 187,488円/年
【↑内訳】
自家消費分 39,000円/年
売電する分 148,488円/年
自家消費分は26.00円kwh、売電した分の単価は24.00円/kwhで計算されています
一条の時は10kw以上載っかっていたため20年間の固定買い取りがあり、売電価格が16.2円/kwhで計算されていました
住友林業では10kw未満のため10年間の固定買い取り終了後は単価が8円か9円程度といわれているためちょっとそこが不安です
また、一条のときと太陽光パネルの値段はあまり変わりがありません
一条工務店で考えていたときは↓のキャンペーンで
かなりパネル代金が安くなっていました
一条工務店との契約を急いでしまった理由の一つにこのキャンペーン適用がありました
住友林業で10kw以上パネルを搭載しようと思うとかなりの金額になってしまいそうなので、固定買い取り20年は諦めるしかなさそうです
うちはとりあえずしばらくの間15,000円稼げるくらい載せて欲しいという条件で6.50kwになっているのでもう良しとしておこうと思います
まとまりがなくなってきたのでこのへんでやめておこうと思います
この記事がお役に立ちましたら是非↓クリックをお願いします♪
実例たくさん!WEB内覧会をブログで見るならこちらから↓
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会