【一条編 12話】一条工務店と(仮)契約したいのにお金がない件

本日の打ち合わせでは一条工務店に契約したい旨を伝えたいと思います

しかし、契約する前に2点不安なことがあるのでまずはそれを解決したいと思います

契約させてください!!!

営業さんに契約したいと思っていることを伝えると喜んで貰えました

「今後は一生お付き合いさせてもらいますからよろしくお願いいたします!」と言われたので

「絶対に辞めないでくださいね」とマジなトーンで冗談をかまし場に水を差すクレ子

まず営業さんはこんな資料を取り出しました

f:id:haruokun0915:20190409083533p:plain

引き渡しが年末・・・?

さすがに年末は忙しいので引き渡し日どうにかなりませんか?と聞くと

ゴールデンウィークまでに工事着工すればなんとか・・・らしいです

なのでこれからは打ち合わせをどんどんやっていくことにしました

契約金100万円

契約の話に戻ります

一条工務店はいつでも解約できるのでとりあえず仮契約だけでも結びませんか??という謎の言葉を投げかけてきます

仮契約と本契約で違いがあるの?と思いますよね

どちらも同じ建築工事請負契約です

何が違うのかははっきり解りませんが、土地をもっているか持っていないかの違いらしいです

私たちは土地を持っていますが一応仮契約という話で進んでいます

そしてこの契約を結ぶ際に、仮だろうが本だろうが必ず必要なのが

100万円

こんな大金うちにはありません

なんとかして契約させて貰おうと営業さんに相談したところ

「大丈夫です!一条と提携している短期のローンを借りてもらえればそれで100万円払えますよ!」

なんだってーーーー

借ります

(このよく分からないローンですが何故か手元に申し込み用紙などが残っていません

確か金利は結構高めだったと思います

あとから気付いたのですがこういった短期借り入れとかを利用してしまうともしかしたら建物のローンの審査に響くかも・・・と後悔しました)

ですが、問題はまだ全面解決はしていません

なんと、100万円全額を借りられるわけではなく、10万円以上の金額を一部一条に支払わなければならないそうです

残念でした~!

10万円すらないよ!!!

どうしてこんな奴らが家を買おうと思ったんですかね?

どう考えても無謀です

さすがに10万円すら払えませんとは言えなかったので、解りました!と、何も解決策が浮かんでいませんが返事をしておきました

聞きたかったシロアリ除け木材のこと

それから、以前住友林業で聞いた一条工務店の薬が加圧注入された木材が、解体時に

木材ではなく劇物扱いになるため処分費用がかなりかかるかもしれないという疑惑

営業さんの答え

「一条の建物をまだ解体したことがないのでわかりません」

以上!

何故かよく分かりませんがこのふざけた回答でこのときは納得しました

何故納得できたのか未だにわかりません

マイホーム獲得でハイになっていたからかもしれません

人生で一番高い買い物

打ち合わせが終わり、ぴょんちゃんは少し放心状態

人生で一番高い買い物をして、いきなり不安が押し寄せてきたみたい

これからローンを払っていけるのか、ちゃんと生活していけるのか

そして、10万円用意できるのか・・・

夫婦で話し合い、結果

ぴょんちゃんの個人年金を解約することに

末期だと思いました

破産寸前です

「本当にいいの?老後大丈夫かな~?」と私が心配すると

「クレちゃん、自分の個人年金独り占めしないよね!?」と焦るぴょんちゃん

貧乏は人の心を荒ませます

なんとか10万円は用意できそうなので、もう本日の夜には契約をすることになりました

契約完了

f:id:haruokun0915:20190409090322p:plain

契約にはぴょんちゃん一人で行って貰いました

私は息子をお風呂に入れなければならないので!(疲れた)

一条と契約するとこんなにしっかりしたファイルが貰えます

中には契約書が綴じてあります

契約書の約款の読み合わせは時間も遅いので省略してきたみたいです

また、契約の際にぴょんちゃんが良い知らせを聞いてきました

なんと法人割が2%適用されるとのこと!キッチンの差額に充てられそうです!嬉しい!

全然割引がない一条工務店なのでこの割引は大きいです

だいぶ長くなりましたのでここまでにします

明日は住友林業にお断りしにいきます

あーーー心苦しいなぁ

ブログランキング参加中です!是非↓クリックをお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
実例たくさん!WEB内覧会をブログで見るならこちらから↓

WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です