住友林業との打ち合わせから戻ってきた私は、一条工務店との打ち合わせでいまいちはっきりしていなかったキッチンの差額について問い合わせることにしました
☝住友林業との打ち合わせの話
目次
キッチンの差額がどれくらいになるのかよくわからない・・・
「セゾンでキッチンを他社製(リクシルのリシェル等)のものを入れるとなると金額はリクシルの展示場に表示されている金額がそのままかかってしまうのでしょうか」
という質問に対し
「リクシルのキッチンの件ですがそのままかかる事はありません。(リシェルSIでも)差額が20万程度しか出ない事もあります。
ただ…先日、自分もショールームに自宅のキッチンを選びに行ってきたのですが
魅力的で豪華でかっこいいメーカーオプションがゴロゴロとあります。
(大型食洗器、タッチレス水栓、セラミックコート、キッチンサイズUP等)
その点に関しては人それぞれだと思います。高い方で100万程度の追加、
平均ですと30万程度追加になります。参考にして頂ければと思います。」
☝︎メールの文章そのままです
との一条の営業さんからの回答
あれ・・・リシェル差額無しって言ってた気がしたけど勘違いか・・・最高100万円の差額がでるってことなのか・・・?
結局よくわからず、次の打ち合わせの時によく確認してみようと思いました
いきなり届いた住友林業からの間取り提案
その夜
ポストがゴトリと音を立てました
ぴょんちゃんが見に行くとなんと直接営業さんが我が家に間取りの書類を届けてくれたみたい!
打ち合わせの後すぐに土地を見に行ってくれてラフ案を書いてくれた様です
その提案があまりにも素敵で・・・午前中の怒りは吹っ飛びました
ぴょんちゃんも感動していました
「自家自賛」という冊子も同封されています
吹き抜けを採用しているお宅を例として見て欲しかったようで、同封したとのことでした
このラフ画は私のとても大切なものなのでここには載せることはできません
住友林業の提案力にちょっと気持ちが傾いてきました
仕事が速い、間取り作りが上手い、何せ営業さんが一級建築士
でもこれって本来一条工務店にやってほしいことだよね
家に来て図面を持ってこいってことではなくて、こちらが驚くような素敵な間取りを用意してほしいし連絡ももう少し密に取って欲しい
このままではせっかく一条に固まっていた心が住友林業にかっさらわれそうな気がしたので、一条工務店の営業さんになるべく早めに間取りを送って貰うようにお願いをしました
翌日、返信がありお任せください本日19時までに用意します!とのことでした
一条工務店の営業さんは確かに住友林業の営業さんと違って仕事がもの凄く速かったり、ずば抜けた提案力があるわけではないけれどとても素直に私たちの要望を聞いてくれてそういうところが私たち夫婦は好きなのです
長くなったので続きます
ブログランキング参加中です!是非↓クリックをお願いします♪
実例たくさん!WEB内覧会をブログで見るならこちらから↓
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会