住友林業の展示場に入って感じたことは
木の良さをとっても良くだしている ということ
入り口のシューズボックス、ウッドタイル、天井、床
全てに木が取り入れられていて 木目が好きな私には堪らない空間です
目次
住友林業の営業さん
入って出迎えてくれた営業さん
と、思いきや
営業が出払っているので 設計士ですが私が案内しますと現れた一級建築士兼営業さん
長いので以後一級紳士とする
この方はおじさんなんてお呼びするには不相応な
ザ「オジサマ」という感じの方 何もかもが紳士的!
ぴょんちゃんも是非こういうオジサマになって欲しい、ていうか見習って欲しい
この一級紳士はとーーーっても細かくヒアリングをして、ちょっとした雑談から得た情報もすぐさまメモメモする
営業より営業らしくてびっくりしました
中もほんっとうに細かく説明しながら案内してくださいました
そこで画像に載せた床板を見てもう私は大興奮
こんな素敵な床に、住友林業ならできるの!?と
オークとウォルナットが特に好みでたった5枚の板を見ただけで一条に10割決めていた気持ちが3割持っていかれました
一級紳士はおだてるも上手で「奥様~お目が高いですね。こちらは特に人気のお色ですよ!この床の良さがわかる人はなかなかいないですよ!」と
しかし褒められなれていない私はこんなおべんちゃらには動じません
きっと嘘に違いないと気持ちの悪い苦笑いだけ浮かべておきました
一級紳士は凄腕営業か!?
色々話をしていくなかで、私たち夫婦は現在土地探しで非常に苦労していて、
正直土地が決まっていないので家のこともなかなか進まないと伝えました
すると一級紳士はこんなことを言い出します
「では・・・僕と一緒に土地探しをしませんか?」と
日本人はこんな言い方されたら絶対に断れないでしょう
私たち夫婦ももちろん断れず、「あ、ハイ。よろしくお願いします」と言っちゃいました
一条でほぼ決めかけていたくせに浮気です
家に帰ってからぴょんちゃんと、あの一級紳士営業力半端ないね・・・と
浮気をしてしまった反省会をしました
浮気してしまったけど他のハウスメーカを見られて本当によかったなぁ(´。`)
一条工務店とは違った魅力があり、どちらのハウスメーカーを選ぶのか悩むのも楽しそう
そんなこんなで一条工務店と住友林業の競合がひっそりと始まったのでした
終わり
良かったらぽっちっとお願いします(´。`)↓