浪費家だけどマイホーム、諦めません!!

前回の工場見学から約1ヶ月ほど時間が空きました。

その間マイホームのことを話し合って話し合いその結果・・・

f:id:haruokun0915:20190404094948p:plain

マイホームを購入することに決定

ぴょんちゃんが、家族の幸せのために単身赴任になっても頑張って働くから家を建てようと言ってくれました

なんでこんないい人が私と結婚したの!?

おお、神よ!

しかし、これではただただぴょんちゃんだけが辛くて私が一番甘い汁を吸うことになってしまうので、お互いの負担をなるべく平等にするために私からも提案をしました

転職してもらう

結局ぴょんちゃんが一番大変 笑

今の仕事は大企業だしお給料もいいけれどずっと転勤がつきもの

せっかく建てた家にも住めないし、子供の成長も間近で見ることができない

そんなのは高い給料があっても幸せではないので、ぴょんちゃんにはもう少し資格を取ってもらって転職をしてもらうことをすすめました

その代わり、私も国家資格を取得し子供が幼稚園に入ったらすぐに働きに出て

転職で下がった給料分を補填できるようにする

二人で頑張って現在の給料と同じくらいの世帯年収を稼ぐことができればローンの返済も問題ない、はず

家族みんなで暮らせるのが一番

草を食う覚悟で節約

よく私が冗談で「お金がないから今月はたんぽぽでも食べてもらうかな~」なんて言っていたんですが冗談じゃなくなりそうです

今の家計は無駄な出費や謎の出費が多いんですがその理由がクレカ払いにあると気がつきました

クレカの明細って例えばイオンの中で買い物すると専門店以外の店は衣料品も食料品も全部「イオン」って記載で一ヶ月後に見直すと何に使ったのか解らなくなっていることがある

ので

クレカ封印!

とくにSPGアメックスはマイル貯める以外とくに特典もないので大きな金額の買い物以外は使わないことにして持ち歩くのを止めました

イオンカードはポイントが貯まってそれをWAONに交換してイオンで買い物できるので、使用頻度は減らしても一応持ち歩くことに

まずは食費と消耗品費が一番削りやすいのでしっかり管理していきます

①食費についてはコープデリを利用し、買いすぎないように心がけ一週間の献立を決めて買い物するようにします。一週間の食費の目標は6,000円

②消耗品はウエルシアで購入し、ラインペイで決済しTポイントとラインペイのポイントを同時に貯め、一ヶ月に一万円のみラインペイに送金しその中でやりくりすること

この2つを絶対に守り とにかく出費を抑えて、月々のローン返済と単身赴任になった際の生活費もひねり出さなければ

さあ!マイホーム購入するために草食べる覚悟で家族みんなで頑張りますよ!

良かったらぽっちっとお願いします(´。`)↓

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です