クレ子です
前回の初めての展示場訪問より約一週間が経ち、本日は見積もりをもらいにまた展示場に行って参りました!
中身を公開していいのかよく分からないんですが公開します 笑
実はこのブログは2019/4に書いています
過去の話を思い出して書いている文章なのでちょっと変な言い方をしている部分があるかもしれません
目次
①・建物本体工事(i-smartⅡ)
施工面積✕㎡単価→101.86㎡✕203,651円=20,743,890円
②・建築申請・その他業務諸費用
確認申請費・完了検査申請費および諸費用一式=257,000円
中間検査申請手数料200㎡未満一式=25,000円
③・付帯屋外給排水・雨水排水・浄化槽・ガス配管工事
項目が多いので全部合算で=1,487,000円
④・標準仕様外/太陽光発電関連工事
ベタ基礎立ち上がり巾150mm一式=350,700円
高性能樹脂サッシ用網戸一式(勝手口ドア、バルコニーを除く)=92,400円
網戸って必需品のはずなのに一条だとオプションなんですよね・・・
食器棚=243,000円
この食器棚の金額が意味不明で何度か営業さんに聞いたのですがゴニョゴニョいうばかりで意味不明でした 笑
だってリクシルの棚入れるのになんでこの金額?って疑問だったんです
LED照明=305,000円
ハイドロテクトタイル=2,033,400円
エコキュート370㍑=398,000円
⑤・キャンペーン値引き項目↓
LED照明キャンペーン=ー213,500円
ハイドロテクトタイルキャンペーン=ー1,632,900円
合計1,576,100円
①~⑤建物工事費合計
24,088,990円
消費税(8%)1,927,119円
建物工事費税込み
26,016,109円!!!!!
土地代(仮12,000,000万円)やその他いろいろ含むと
建築総費用 39,568,909円
たっけーーーーーーーーーー
この地域の建て売りがだいたい3,500万円くらいだったから
無知な夫婦はそのくらいなのかなって思ってたけど
まさかこんなにするとは・・・
かえるの?おうち(´。`)
ブログランキング参加中です!是非↓クリックをお願いします♪
実例たくさん!WEB内覧会をブログで見るならこちらから↓
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*外観
WEB内覧会*外構
Web内覧会*住友林業
みんなのWeb内覧会